【景品表示法に基づく表記】当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しております。商品・サービスに関する評価等は個人的な見解です。

有名大学を目指すための小学生の家庭学習

有名大学に入るために、小学生の家庭学習はどうあるべきか?

 

 

 

学歴が全てではないと思いますが、そうは言いつつも、ちゃんとした学歴があるに越したことはないですよね?

 

できれば、あなたのお子さんにも、有名大学に入って欲しいと思いますので、私自身の体験もふまえて、小学生の学習方法について、アドバイスさせていただきます。



有名大学を目指すための小学生の家庭学習記事一覧

子供が有名大学に入るということを最終目標にするならば、その最終目標から逆算して考えてみることが有効です。つまり、大学受験のときにピークを持ってくるという考え方です。小学校の子供をお持ちの親御さんは、子供の教育に関していろいろ心配になるとは思いますが、今の成績が仮に悪くても問題はありません。コツコツ、基礎学力を身に付けていけば、中学・高校でブレイクすることは十分に可能です。逆に言えば・・・私の場合、...

私自身が中学生以降に学力が劇的に伸びたのは、「自分の意志で勉強をやった」ことが大きいと思います。とにかく、自力で何とかしようという気持ちがあったので、勉強をコツコツ続けることができたわけです。これは、非常にメンタルな話ですし、マネしようと思っても、なかなかマネできないかもしれません。そこで、私がこのようなメンタルを身につけた背景みたいなものを、お話してみようと思います。今になって思えば・・・という...

いつも思うのですが、「勉強」っていうのは、とてもシンプルです。・新しい知識を学ぶ↓・学んだ知識を記憶する↓・学んだ知識に関連する問題を解いてみる↓・学んだ知識の理解が深まる↓・間違った問題は解答を覚える↓・反復練習で知識を定着させる私自身、このようなプロセスをシンプルにやってきて、成績が伸びていきました。人間の脳みそって、このようなプロセスを踏まないと、知識が定着しないようになってるんです。だから...

まず大前提として、小学生の子供が、勉強に対してやる気を出すことはありません。なぜなら、勉強しなければならない理由がよく分かっていないし、勉強以外にやりたいことがたくさんあるからです。人間の行動っていうのは、「快楽と痛みの原則」というもので説明することができます。「快楽」に近づく方向へ行動する「痛み」から遠ざかる方向へ行動する小学生の子供にとって、「勉強」というのは「痛み」でしかありません。つまり、...

だれでもそうだと思いますが、「基本的なこと」をコツコツやっていくのは苦手です。作業するのに飽きてしまうし、もっと効率的に、もっと早くできないかって考えてしまうんです。そうやって、基本的なことをコツコツやることをおろそかにして、みんな失敗していきます。ぜんぜん学力が伸びず、平凡な成績のままで学生生活を終えてしまうわけです。成功者のマネをすることが大切成功するための秘訣って、何だかご存知でしょうか?成...

家庭学習教材を利用してるけど、なかなか成績が伸びない…。そんなときは、家庭学習教材に加えて「家庭教師」を利用することを検討してみてほしいです。というのも、私自身がアルバイトで家庭教師をやっていて(※当サイト運営開始当時)、受け持っている生徒さんの成績が上がった経験が何度もあるからです。具体的な事例でお話しします。例えば、中学2年生の男子生徒を担当したときの話。その子は塾に通ってはいたんですが、塾の...

TOPへ