【景品表示法に基づく表記】当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しております。商品・サービスに関する評価等は個人的な見解です。

【学習教材体験談】ドラゼミは意外と難しい!学力の高い子におすすめ

 

ドラゼミ(現まなびwith)を利用されているお母様にお話をうかがいました。人気漫画「ドラえもん」のキャラクターが出てくる家庭学習教材「ドラゼミ」ですが、実際に子供に勉強させてみて、どんな印象を持ってるか聞いてみました。

 

「ドラゼミ」は2019年3月でサービス終了となり、新しく「まなびwith」という名前になって生まれ変わりました。ドラえもんがいなくなるなど、変わった部分はありますが、サービス内容には共通する部分も多いです。

 

【参考】「まなびwith」の特徴・料金・評判など

 

ドラゼミは問題の量も難易度もちょうどいいと思います

 

家庭学習教材を利用してみたいと思ったきっかけはありますか?

 

子供が小学校に入学するのにあわせて、勉強の習慣をつけさせるために家庭学習用の教材を探しておりました。

 

では、「ドラゼミ」を知ったきっかけは何でしたか?

 

1年生のときは別の教材を使用しておりましたが、そちらでは物足りなく感じて他に何かいい教材はないか検討しておりました。

 

年長から小学館アカデミーに通っておりましたので、教室をキッカケにドラゼミを始めることにしました。

 

 

「ドラゼミ」を知ったときの第一印象はどうでしたか?

 

ドラえもんのキャラクターが親しみやすく、取り組みやすいイメージでした。

 

選ぶとき、他の家庭学習教材と比較しましたか?

 

1年生から始めていた進研ゼミから変えるべきか検討しました。Z会とも比較しました。

 

 

最終的に「ドラゼミ」を選んだ理由は何ですか?

 

基本的な問題から始められて、応用や発展問題など、順を追って学習することができるのがいいと思いました。

 

難易度も、簡単すぎず、ちょうどよい問題で構成されていると思います。

 

ドラえもんのキャラクターたちを見てると「簡単なのかな?」という印象がありますが、もちろん、難しい問題にもチャレンジできるようになっています。

 

あと、費用の面ですが、小学館アカデミーの通塾者は教材費が少し安くなるということだったので、それも選んだ理由です。

 

「ドラゼミ」の使い勝手とかはどうですか?

 

学校の宿題の後の家庭学習用でやらせています。

 

長く続けているので勉強の習慣もついて、自分から進んで取り組んでいます。

 

毎月届く、コミックも楽しみにしてるようです。

 

ドラゼミのいいところと悪いところは?

 

この家庭学習教材の悪いところは何かありますか?

 

悪いところですか…

 

たとえば、テストを提出して返送時にシールがついてくるんですが、国語・算数各2枚ずつなど枚数を増やしてもいいのではないかと思います。

 

 

基本問題と同じページに答えが掲載されているので、問題のレイアウトをもう少し考えていただけたらもっといいかもしれません。

 

理科と社会の教材もあればと思います。

 

この家庭学習教材の良いところは何ですか?

 

ほどよい問題数とページ数で構成されているので、学校の授業や習いごと、他の勉強と合わせても負担なく学習することができます。

 

 

学校の授業の復習や予習にも使えて、解き方がわからない問題の参考にもなります。

 

がんばってシールを集めてもらえるグッズも豊富なので、自分の目的のグッズ目指してがんばっています。

 

これから家庭学習教材を選ぶ人にアドバイスをいただけますか?

 

簡単でスラスラ解けるだけでは物足りない、自分で考える力をつけさせてあげたい、難しい問題にも挑戦したいお子さんにはドラゼミはすごくオススメです。

 

 

 

※「ドラゼミ」はリニューアルして「まなびwith」に生まれ変わりました。詳細を以下にまとめているので、よかったらチェックしてみてください。

 

まなびwith

まなびwith(ウィズ)は、「紙の教材」+「会員サイト」+「毎月1回の添削課題」がセットになった家庭学習教材です。以前はドラえもんをキャラクターにした…

まなびwithについて≫

→ まなびwithの公式サイトを見てみる


小学生の家庭学習教材・おすすめ6選

TOPへ