【景品表示法に基づく表記】当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しております。商品・サービスに関する評価等は個人的な見解です。

【家庭学習Q&A】勉強が理解できないのですが・・・

勉強が理解できないのですがどうすればいいですか?特に数学とか化学とか理系分野に苦手意識があります。中学時代は成績が中の上くらいあったんですが、高校に入ってから勉強がすごく苦手になってしまいました。このままではいけないと思ってるのですが、授業が理解できないままズルズルと来てしまっています。大学受験のことも考えるとなるべく早めに成績を上げていかないといけないと思いますが、どうすればいいか分からずに困っています。勉強法などアドバイスをください。

勉強でつまずいてしまう原因は人それぞれなので、
いただいた文面だけでは何とも言えないですね・・・。

 

一般論的な回答になりますがご了承くださいね。

 

 

理解するとは「知ってること」と「知らないこと」の関連づけ

 

 

勉強していてぜんぜん理解できないということは、
新しく勉強する未知の情報を理解するための
手がかりのようなものが不足してる可能性がありますね。

 

 

つまり、、

 

「情報C」を理解するためには「情報B」を理解している必要があり、
「情報B」を理解するためには「情報A」を理解している必要がある

 

といった、理解の連鎖がどこかで途切れてしまってると思うわけです。

 

 

理解するっていうのは、
「知らないこと」と「知ってること」を関連付けて認識することです。

 

逆に「知らないこと」と「知らないこと」を関連付けようとしても
関連付けることはできないですし、混乱してしまうばかりです。

 

 

ゴチャゴチャ言ってしまって分かりにくかったかもしれないですが、
ようするに「過去にさかのぼって復習した方がいい」ということです。

 

 

芋づる式に理解が進んで爆発する!

 

 

過去にさかのぼって復習するなんて
時間ばかりかかって非効率的に感じると思います。

 

でも、過去に理解できていないところをひとつひとつ対策していくことは
「急がば回れ」などと言われるように大切なことです。

 

 

私自身も経験があるんですが、
過去に理解できてなかった部分をしっかり理解したことで
他の部分も芋づる式に理解できたことがあります。

 

そういう経験を何度かするうちに、
成績が爆発的に伸びたりするものなんです。

 

 

例えば高校生になってから中学生のころに
理解できてなかった部分を復習するのは
カッコ悪いなーなんて思ってしまうかもしれませんね。

 

でも、カッコ悪くてもいいじゃないですか。

 

ご相談者様がどこでつまずいてしまったのかは分からないですが、
必ず過去のどこかに理解できてないまま放置してる箇所があるはずなので
ひとつひとつ対策するようにしてくださいね!

小学生の家庭学習教材・おすすめ6選

TOPへ