【景品表示法に基づく表記】当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しております。商品・サービスに関する評価等は個人的な見解です。

【学習教材体験談】スタディサプリは授業見放題!繰り返し復習に最適

理科のノート2

 

  

 

無料体験でじっくり試して、費用対効果にも納得して、スタディサプリに決めました

 

高校生向けの家庭学習教材だと、Z会以外に、進研ゼミなんかも人気ですよね。

 

いろいろあるとは思うんですけど、家庭学習用の通信教材は、どれも意外と料金が高いですよね。

 

もし教材をやらなかったときの「もったいない感」が強いなーって思いました(笑)

 

スタディサプリの他にも映像授業の教材はあるみたいでしたが、やはりコストパフォーマンスはスタディサプリがダントツでした。

 

なるほど。今回は「コストパフォーマンス重視」で家庭学習教材を選んだということですね?

 

圧倒的な安さはもちろんですが、安さだけではなくて、「質も兼ね備えている」という点が気に入ったところです。

 

一流講師の授業を見放題で、プリントもダウンロードし放題で、これだけのものはなかなかないんじゃないかと思うんです。

 

また、安いので、もし使わなかったとしてもそれほど惜しくはないですよね。

 

教材を購入するわけでもないので、もしやめるとしても、やめるのも簡単だと思いました。

 

スタディサプリで勉強中の学生

 

無料体験の期間が長かった点もよかったです。

 

じっくり試してみて、息子もとても気に入ったようだったので、安心して使い始めることができました。

 

実際に使ってみてわかった、スタディサプリのメリットとデメリットとは?

 

たしかに、事前に無料でじっくりお試しができると安心ですよね。ちなみに、スタディサプリで勉強するようになって、お子さんの成績はどうですか?

 

現在、スタディサプリをはじめて半年ほどたったところなんですが…

 

まだ劇的に成績が上がってるわけではないですが、少しずつ苦手意識はなくなってきてるようです。

 

すでに習った範囲の講義を何度でも見れるので、復習するのに使いやすいみたいです。

 

あと、アプリの中の質問に答えていくことで、どの講座がおすすめなのかを教えてくれる機能もあるんです。

 

なので、講座選びに迷うことがなくて、使い勝手はいいようです。

 

逆に、使い勝手が悪いなと思うようなところってないですか?

 

今はまだ1年生なので、社会や理科に関してはあまり使える講座がないようです。

 

本当は物理も利用したかったようなので、その点は残念でした。

 

【編集注】
当時の「受験サプリ」時代の話です。現在の「スタディサプリ」では、社会・理科の講座もかなり充実しています。

 

→ スタディサプリの特徴・料金・評判など

 

あと、数学は、学校の先生の教え方がわかりやすいみたいで、スタディサプリはあまり利用していないみたいです。

 

現在よく利用しているのが国語と英語ですね。

 

文系科目のほうが、授業の内容が頭にはいってきやすいみたいで使いやすいと言ってました。

 

科目を絞り込んで利用するというのは、合理的な利用法かもしれないですね。費用が安いからこそ、捨てるところは捨てるという使い方もありだと思います。

 

はい。私もそれでいいと思っています。

 

そういえば、テキストについてですが…

 

テキストはそのつどダウンロードして印刷してるんですが、それが面倒に思うことはあるようです。

 

テキストを購入することもできるんですが、無料でダウンロードできるものを購入するのもな〜って思ってしまうんですよね(笑)

 

なので、いまのところはダウンロードさせて印刷させてます。

 

スタディサプリで成績を上げるための注意点とは?

 

スタディサプリは、他の家庭学習教材とはちょっと違ったタイプの勉強法ですよね? 何か難しい部分とか、工夫してる部分などはありますか?

 

スタディサプリを使ってみて、難しいなと感じる点は、やはり自分で学習管理しなければいけない点です。

 

無料体験した東進の衛星予備校だと、授業の進め方を管理してくれる先生がついてくれるんです。

 

その先生が子どもの成績の状況を見ながら、必要な授業のスケジュールを立ててくれるのは子供にとって助かると思います。

 

数学のノート1

 

結局、勉強をすすめていくなかで一番困る点が、「今何をするべきなのかがわからない」ということじゃないですか?

 

それが見えないままスタディサプリを使っても、あまり成果は上がらないかもしれません。

 

【編集注】
スタディサプリにも専任コーチがつく「合格特訓コース」というのがあります。こちらは通常コースとは料金設定が異なりますが、予備校を利用するよりは、はるかにリーズナブルに利用できます。

 

また映像授業なので、なんとなくわかる気になっても、実際は身についていないところがあったりします。

 

わからないところをすぐに確認できずに、そのままになってしまったりということもあるようです。

 

映像を見るだけで終わってしまうと意味がないですよね。映像でインプットしたら、問題を解いてしっかりアウトプットしないといけません。

 

そうですよね。

 

また、自分でやらなければいけないので、ついついサボりがちになってしまうのも難しい点です。

 

通信教材のようにチェックをしてくれる人がいるわけでもなく、モチベーションが上がる仕組みがあるわけでもありません。

 

なので、ひとりで取り組むには相当な意志の強さがないと難しいと感じました。

 

 

  

 

 

スタディサプリ

スタディサプリは、人気・実力をかねそなえた予備校講師(いわゆるカリスマ講師)の授業を、パソコンやスマホで視聴できる家庭学習教材です。しかも、小学4年生…

スタディサプリについて≫

→ スタディサプリの公式サイトを見てみる


小学生の家庭学習教材・おすすめ6選

TOPへ