【景品表示法に基づく表記】当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しております。商品・サービスに関する評価等は個人的な見解です。

小学6年生の夏〜中学入学まで 完全な落ちこぼれ状態

退院して学校に戻ってきた私はまさに浦島太郎状態でした

 

約1年間の入院生活から解放され、小学6年生の夏休み明けから学校に通うようになりました。しかし、そこでの私は、まさに「浦島太郎」のような状態でした。

 

久しぶりに会った友だちも、どこかよそよそしい雰囲気になっていましたし、私自身も入院前とはかなり違っていました。

 

例えば、1年間ずっとベッドで寝てたので、とにかく体力がなくなっていたんです。以前はあんなに走り回っていたのに、退院してからは、すごく疲れやすくなっていました。学校に行くのも疲れる、授業を受けるのも疲れる、全校集会とかで運動場に立ってるのも疲れる・・・。

 

とにかく、何をやっても疲れるようになってたんです。

 

さらに言えば、体育の授業は全て見学することになりました。激しい運動は当面控えるようにと、お医者さんから言われていたからです。もちろん、休み時間に友だちが外で遊んでいるのにも参加できないので、窓から彼らを眺めながら、すごく孤独感を感じたものです。

 

そして、何より一番困ったことが、勉強が全然分からなくなっていたことでした。

 

 

小学6年生で完全に「落ちこぼれ」に・・・

 

入院前から成績が良かったわけではないので、当然といえば当然ですが、1年ぶりの学校の授業は、やはり今ひとつ理解できない状態でした。テストなど受けても成績がサッパリで、かなりヤバい状態になっていたんです。

 

  • 勉強ができない
  • 運動もできない

 

小学6年生にして・・・

 

 

完全に「落ちこぼれ」になってしまいました

 

 

さすがにこのとき、うちの両親も危機感を持ったと思います。父も母も、何かにつけて、勉強を見てくれるようになったんです。

 

そして、このころ始めたのが「月刊ポピー」という、家庭学習の教材でした。このポピーという教材に関しては、私がやりたいと言ったわけではなく、親が勝手に申し込んでいたという感じです。気がついたら、毎日母から「ポピーやりなさい!」と言われるようになっていました・・・。

 

 

家庭学習教材「月刊ポピー」をやり始めたものの・・・

 

ポピーという家庭学習教材は、学校の教科書に沿った構成になっています。なので、学校の授業の予習・復習をするのに、とてもいい教材だと思います。

 

ただし、当時の落ちこぼれ小学生だった私には、正直言ってポピーの内容はかなり難しく感じました。というのも、当時の私の場合は、もっと前の段階の学力が足りていなかったからだと思うんです。

 

さらに言えば、入院中の約1年間はほとんど頭を使っていなかったので、「理論的な思考」をするとか、「暗記」をするとか、そういうことに拒否感みたいなものがありました。つまり、私の脳みそが「勉強脳」になっていなかったということです。

 

 

何度も何度も挫折しそうになりました

 

 

お恥ずかしい話ですが、泣きながらポピーを拒否したことが何度もあります。「アーッ!!」とか奇声を発しながら、ポピーを壁に投げつけたりしてました。ポピーがイヤでイヤで仕方なかったんです。そのつど、毎回母親に怒られながら、無理やりポピーをやらされていました。

 

ただし、無理やりやらされていたとは言いつつも、うちの親は、けっこうしっかりフォローもしてくれたと思います。分からないところはひとつひとつ教えてくれましたし、毎月のポピーを最後までやり切るまで根気よく手伝ってくれました。

 

当時はうっとおしく思ったりもしたんですが、ポピーを毎月しっかりと終わらせていったこのときの経験が、中学に入ってからのブレイクにつながったと思います。今考えると、あのときのうちの親の対応には、やっぱり感謝の気持でいっぱいです。

 

 

当時の親の気持ちを考えてみると

 

おそらく、当時はうちの親も必死だったのかなって思います。特に母は、私が腎臓を悪くしたことに、責任みたいなものを感じていたと思うんです。だからこそ、子供の将来のことを考えて、勉強の遅れを何とか取り戻そうとしてくれていたんだと思います。

 

ちなみに・・・

 

これで成績が上がったかというと、そんな短期間で劇的に変化が出るほどあまくはありません。結局、小学生時代は落ちこぼれのままで卒業することになりました。


小学生の家庭学習教材・おすすめ6選

TOPへ